もくじ
序 章 大量のアイヌ遺骨がなぜ全国の大学にあるのか 殿平善彦
フォト・リポート アイヌ墓地「発掘」の現場を訪ねる
浦河町杵臼共同墓地/紋別市旧元紋別墓地跡/浦幌町愛牛地区
八雲町有八雲墓地/平取町旧上貫気別墓地跡
江別市営墓地「樺太移住旧土人先祖之墓」碑
アイヌプリの葬送
年表 アイヌ墓地「発掘」問題をめぐる動き
コラム 民族というコトバの使い方(榎森進)
第1部 コタンの墓地を暴いた者たちへ
第1章 私が北海道大学に文書開示請求した理由(小川隆吉)
第2章 肉親の眠る墓を掘られた母の遺言(城野口ユリ)
第3章 先住民の権利をこそ、回復してもらわねば(畠山敏)
第4章 遺骨を地元に返して欲しい(差間正樹)
第5章 墓地を掘られた悔しさを晴らす(山崎良雄)
第6章 シオイナ ネワ ハヲツルン オルスペ(解説・葛野次雄)
コラム 先住民族としての主権を求めて
第2部 発掘遺骨「白老再集約」の人権侵害を告発する
第7章 アイヌ民族の遺骨を欲しがる研究者(植木哲也)
研究者たちの遺骨収集/国家的発掘/遺骨再集約を閣議決定/遺骨
返還ガイドラインへの疑問/「アイヌ民族のための研究」?/先住性とは
「先住民族=最初の民族」ではない
第8章 これでいいのか? 政府主導の新アイヌ民族政策(榎森進)
はじめに/世界の先住民族を巡る新たな動向
北海道ウタリ協会の「アイヌ民族に関する法律(案)」
「アイヌ新法(仮称)」制定運動の高まり
「アイヌ文化振興法」制定に至るまで/「アイヌ文化振興法」とその問題点
アイヌ民族の先住権を認めたくない政府
「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」の設置とその『報告書』の問題点
アイヌ政策推進会議と新アイヌ民族政策/むすびにかえて
第9章 アイヌ人骨返還を巡るアイヌ先住権について(市川守弘)
はじめに/訴訟における被告・北大の主張/アメリカにおける先住権
近世のアイヌ先住権/アイヌ内部での体制/主権主体としてのコタン
遺骨・墓地管理は先住権/政府の論理の破綻/「コタンはない」は本当か
「日本型先住権」などありえない
第10章 過ちに真摯に向きあえない北海道大学(市川利美・平田剛士)
はじめに/海馬沢博氏の闘い/小川隆吉氏の闘い
存在した「発掘人骨台帳原本」/墓地発掘の全容は解明されたか
「墓暴きの正当性」を追認
第3部 北海道大学はアイヌ遺骨を返還せよ
第11章 城野口ユリさんの意見陳述 (2012年11月30日)
第12章 小川隆吉さんの意見陳述 (2013年4月19日)
第13章 畠山敏さんの意見陳述 (2014年4月4日)
第14章 差間正樹さんの意見陳述 (2014年8月1日)
第4部 先住民族の遺骨返還の潮流
第15章 われらが遺骨を取り戻すまで─アラスカの返還運動(ボブ・サム)
第16章 ワイラウバー(ニュージーランド)へのマオリ遺骨返還(ナロマ・ライリー)
第17章 英国の遺骨返還状況(植木哲也)
ガイダンス策定まで/ガイダンスの概要/大切なのは話し合い
第18章 アメリカにおける遺骨返還を巡る問題(市川守弘)
被害を受けたインディアン墓所/「先住民墓地の保護と返還」法
「ケネウィック・マン」事件/未来開く裁判闘争
終章 北大開示文書研究会のとりくみ(三浦忠雄)
不誠実な北大/アイヌの遺骨はアイヌのもとに/共に未来を開くために
コラム 北大開示文書研究会とは?
補足資料
1 北海道大学開示文書から
2 アイヌ遺骨の返還・集約に係る基本的な考え方について
3 個人が特定されたアイヌ遺骨等の返還手続に関するガイドライン
4 国際連合 先住民族の権利に関する国際連合宣言(抜粋)
5 人権救済申立書
あとがきにかえて(清水裕二)
アイヌの遺骨はコタンの土へ
北大に対する遺骨返還請求と先住権
Return the Ainu remains to Ainu Kotans
北大開示文書研究会[編著]
2016年4月20日 緑風出版[発行]
四六版並製/304頁/2400円+税
ISBN978-4-8461-1604-0 C0036